池田ぶどう農園
トップページ
当園の想い
ぶどうの品種
栽培カレンダー
色々な取り組み
ブログ
買い物
特定商取引表記
お問い合わせ
2020/10/19
ぶどう
2021年に向けてスタート
今日はぶどうのハウスに堆肥を入れました。
堆肥の工場へ直接もらいに行きました。
来年へ向けての土作りです。美味しいぶどうが出来ますように・・・
興味津々!なのでちょっと工場見学?。こちらでは、 牛糞、籾殻、木材チップなどをいれて加圧混練式とスクープ攪拌式で時間をかけて作 られているので上質の堆肥ができるようです!。攪拌すると熱が出てきて湯気が上 がってました!。自然に出てくる湯気なのだそうです。不思議!!発酵しているので すね。
工場見学楽しかったです。
☟材料の木材チップともみ殻(手前)
木材チップは自然発酵でも細かくなるように小さいものをわざわざ鳥取県から取り寄せているとの事でした。
☟加圧混練式とスクープ攪拌式の様子です
軽トラに入れてもらう時はなかなかの迫力でした。
サラサラで匂いもほとんどなく、これを使うと土が元気になっていくのがわかります。
☟堆肥入れの動画です
おまけ
工場の隣にいた牛くんたち ちょっとこわいけど遠くから見るとまぁかわいいかな。
ブログ
最新記事
新年のご挨拶
2024年栽培スタート
新年のあいさつ2024年
2023年もありがとうございました
雲南スイーツフェア
月別
2025/01(1)
2024/03(1)
2024/01(1)
2023/09(1)
2023/08(1)
2023/07(1)
2023/06(1)
2023/04(1)
2023/03(1)
2022/09(1)
2022/08(1)
2022/07(2)
2022/06(1)
2022/05(1)
2022/04(1)
2022/03(1)
2022/02(1)
2022/01(1)
2021/10(2)
2021/09(2)
2021/07(2)
2021/04(2)
2021/03(2)
2021/02(2)
2021/01(1)
2020/12(1)
2020/11(1)
2020/10(1)
2020/09(1)
2020/07(2)
2020/06(3)
2020/05(3)
2020/04(1)
2020/03(2)
2020/02(1)
2020/01(2)
2019/12(1)
2019/11(2)
2019/08(2)
2019/07(3)
2019/06(2)
2019/03(1)
2019/01(2)
2018/12(2)
2018/11(2)
2018/10(2)
2018/09(1)
2018/07(2)
2018/06(2)
2018/05(3)
2018/04(5)
2018/03(2)
2018/01(1)
カテゴリ別
ぶどう(70)
野菜(3)
散策(5)
赤い羽根共同募金(5)